適合車種表記について

適合表記が統一されておらず、非常に判りにくいかと思います。
現在見直しを進めておりますが、しばらく時間が掛かると思います。
下記参照いただき、ご判断いただければと思います。
ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

V >ビンテージシリーズ(V50S/100/ET3)全般に適合
V50〜ET3 (V50-ET3)> ビンテージシリーズ(V50S/100/ET3)全般に適合
50N/R 50R > V50Sシリーズは該当せず。以前の50ccモデルに適合
100/ET3 > ビンテージシリーズ100ccとET3に適合
ET3再生産前>フライ側オイルシールが19mmのモデル 国内には少ない
ET3再生産>フライ側オイルシールが24mmのモデル、セル穴跡あり(PKエンジンベース)国内90%
P/PX> P125〜200 PX125〜200モデルに適合
PX BME (ARC) > PX BMEモデル (イタリアではArcobaleno)に適合 リアフェルトシール
PXFL > PXFLモデルに適合
PXFL1> PXFL1 モデルに適合
PXFL2> PXFL2 モデルに適合

----------------------------------------

各モデルの特徴
50N 9インチタイヤ ホイール>ディスク 16/10キャブ 3速 
50R 9インチタイヤ ホイール>リム 16/10キャブ 3速 
50SS台湾 12v CDI(多くは90cc)ライトスイッチ プラ
V50S V5SA1T ビンテージシリーズ 10インチタイヤ 4速
90 3速 
100 3速 ポイント点火
125Primavera ポイント点火 
125ET3 Primavera CDI 19mmクランク
125ET3 Primavera 再生産 VMB1T-145312以降 CDI 24mmクランク PKエンジン改 インド
125ES台湾 12V CDI ホイールディスク 
PX125 T5  5ポートエンジン 四角ライト ディジタルタコメーター
PX125/150 T5 台湾
P125X 150X
GS200 四角ライト 
P200E
PX125E 150E
PX200E前期 7本Cバネ 
PX200E BME セル付 8本クラッチ フェルトシール> VSX1T-2155267以降
PX125/150/200FL1 ノーズバッチPなし 前ディスクブレーキ 触覚ミラー ラウンドシート
PX125/150/200FL2 ラウンドノーズ Oldバッチ クリアウインカー メッキテール 
CレフHランプ スエードシート メッキグリップ
PX200Eur3 2011年〜
COSA1 PX鉄シリンダー 油圧ブレーキ、オートチョーク、電磁コック、メットイン、ハロゲンヘッドライト
COSA2 1より変更点>アルミシリンダー ロッド式シフト

---オールドモデル
---125系-----

98 1946-47
125 1948-1950 ロッドチェンジ
125 V30-33 1950-52 ワイヤーチェンジ E/Gカバーエグレ
125U VU1T
125 VM1-VM2 1953-54 Newエンジン2ポート Hランプ105mm化 E/Gカバーエグレ無し
125 VN1-1954-55 Newピストン Fフェンダー/サイドパネル鉄製に変更 7本レールに変更
後期ファンカバーデザイン変更
125 VN2T 1956-57 L/Sラウンド化 サドルサイズ拡大
125 VNT2T 61~64 VBB2を125cc化したモデル フランスとスイス向け イタリアにもある
125 VNA1T- 1958 Newボディ 1枚フェンダー 分割ライトパネル ピストンV最終
125 VNA2T 1958-59 
125 VNB1-2 1960-61 Newエンジン2%ロータリーV チョークノブ式 
分割フェンダー Newテール 
125 VNB3 1961-62 ライトケース変更 三角マット クレスト変更 ライトスイッチ変更 
テールクローム L/Sモール追加 ハブカバー色なし
125 VNB4T 1962-63ボディ/ナンバー部変更 エンジンパネルモール追加 
エンジン冷却カバー樹脂化
125 VNB5T 1963-64 4速化  
125 VNB6T 1965-66 テール変更VBC系 荷台変更
125 VNC1T (Super)1965-68 VNB6系エンジン Newボディ/フェンダー/パネル 
Prima系ハンドル リム系ホイール 8インチタイヤ最終
125 VNL2T (GT)1966-73 125VNC系エンジン sprint系ボディ 10インチタイヤ
125 VNL2T (GTR)1969-78 150Sprint-V系3ポート ボアダウンエンジン ボディ他基本は150Sprint-V
6角バッチ 
125 VNL3T(TS) 1975-79 エンジンGTR系 ボディRally200系 
----150系-----
150 VL1T 1955(和名 スワンネック)1955 125系エンジン 
150 VL2-3T 1955-56 サドル変更 ライトインジケーター変更 VL3ドラムフィン追加 チョークケーブル変更
150 VB1T 1957-58 コラム他パネル変更 バーハンドルからケースに 
サドル>ダークブルー/タンデムバーをプラ樹脂コートに
150 VBA1T 1959-60 Newエンジン2%ロータリーV Newボディ レジンバッチ 1枚フェンダー
メーター扇 Newサドル エンジンパネルプレスなし L/Sモール追加
150 VBB1 1961-62 4速化 Fフェンダー2枚 テールランプ変更 後期リアモール追加
インジケーターなし ライトスイッチ変更 後期ホイールナット8>10mm変更
150 VBB2T 1963-66 ボディ/ナンバー部変更 バッテリー無 ACホーン
床レール125系に変更 ライトスイッチ変更
150 VBC1T 1965-79 VBB2系エンジン シングルフィラメントHTコイル 
Newボディ/フェンダー/パネル Prima系ハンドル リム系ホイール
専用ブレーキシュー 8インチ最終モデル
150 VLA1T(GL) 1963-64 VBB系エンジン Newボディ/フェンダー/パネル/テール 
ダブルシートオプション設定 10インチタイヤ 角ライト 
ハンドルロック50cc系ネイマン式 DCホーン バッテリー有
150 VLB1T (sprint)1965-74 GL系エンジン GL系フレーム フェンダー、サイドパネル変更
荷台、シート変更 ヘッドライト基本は角型+各バリエーション有
150 VLB1T (sprint-Veloce)0150001以降 1969-79 3ポートエンジン 後期分離MIX Pエンジン
ボディsprint系 ヘッドライト130mm 後期6角バッチ テールランプ傘付 後期黒ゴム
 
---スポーツ系---
150GS VS1 VS1T 1955
150GS VS2 VS2T 1956 ハンドルケーブル収容 タンク/シートバネ変更 L/Sステン追加
150GS VS3 VS3T 1957 BOXテールランプ最終
150GS VS4 VS4T 1958ストップライト追加 テールランプ変更 パネルロック変更 リアBシュー2ピン化 
150GS VS5 VS5T 1959-60 ハンドルケース変更 メーター扇 ドラム/ホイール変更
前フェンダープレス/クレスト変更 Newテールランプ
160 VSB(GS)1962(和名MK1) Newエンジン Newフレーム Newフォーク リアエンドToolBox  
160 VSB(GS) 1963-64(和名MK2) エアーBOX変更 ToolBox、L/S内移動 黒シート
180 VSC(SS) 1965-68 エンジンGS160系 ピストンV最終 ボディスタイルGL系 
180 VSD(Rally) 1968-73 2%ロータリーVエンジン ボディ/フレーム sprint+SS180 Newシート
130mmヘッドライト Prima系メーター 
200 VSE1T(Rally)1972-79 180Rally系エンジン CDI点火に変更 後期分離MIX
以降P-PX系に続く


---スモールボディモデル
50 V5A1T 1001-6960 1963 9インチディスク系ホイール 
50(N) V5A1T 6961-61346 1964 e/g>63年より ボディ63年同等 9インチ
50(N) V5A1T 1965〜 Fナンバー70240以降エンジンカバー変更 Fナンバー49127よりテール変更 
9インチディスク系ホイール
50(L) V5A1T-500001-535321 1966-1970 Newサスペンション 床レールアルミ L/Sモールアルミ 
フック付ダブルシート 9インチディスク系ホイール 540001からヘッドランプリム付 
50(special) 1969-75 基本は50L系エンジン 角ライト プラスチックノーズ 72年より10インチタイヤリム系
75年 V5B3T-1101から4速に シートシングルスポーツタイプ
50(R)1969-83 50N系3速エンジン 9インチタイヤ リム系ホイール
90 V9A1T 1001-25000 1963 e/g>63年50ccベース

125 (Nuova)VMA1T 1965 50-90系エンジン 121.17cc 4速 10インチタイヤ 16/16キャブ
フレーム 50-90系 四角バッチ ハンドル系90SS
125(primavera)VMA2T 125N系エンジン 19/19キャブ 125Nuova系ボディ+サイドツールBOX追加 
バッチ6角 大型テールランプ
125(ET3 primavera)VMB1T-145312まで(和名 再生産前)3ポートエンジン CDI点火 19mmクランク
125(ET3 primavera)VMB1T-145312以降(和名 再生産ET3)PKエンジン 24mmクランク
セルモータマウント用穴跡あり 

-----------------------
ダグラスベスパ(英国)
"ROD" MODEL 1951-52 125cc
「ロッド」は、ギアチェンジメカニズムを指すレトロな用語です。このスクーターは、「ベスパ125」として販売されていました。仕様は、基本的に、交換されたばかりのピアジオ1949モデルの仕様でした。英国の生産に関するヘッドライトは、地域の照明規制を尊重してレッグシールドに移されました。

"G" MODEL 1953-54 125cc
上記1949モデルがケーブルギアチェンジに変更になったモデル。

GL2 1954-55 125cc
1949スタイルのシャーシに搭載された最新のツイントランスファーポートエンジン。

42L2 1955-56 125cc
新しいスタイルのシャーシとフロントダンパーで、ついにピアジオの生産と同等になりました。 ヘッドライトがハンドルバーに移動しました

92L2 1956-59 125cc
42L2への変更は、より大きな燃料タンクと他の細部の違いでピアジオの変更を反映しました。

102L2 1957 150cc
92L2にピアジオから輸入した150ccエンジン搭載。ほんの一握りが作られました。

152L2 1959-60 125cc
ピアジオから約1年後に発売された全く新しいモデル。シャーシの後部は中央に継ぎ目がある2つの半分で構成され、エンジンベアラーはクランクケースと一体になりました。需要が供給を上回ったとき、同等のピアジオモデル(VNA)の量が輸入されました。


SPORTIQUE 1961-65
ダグラスは125ccベスパの生産を中止し、代わりに現在のピアジオ150ccモデルのバージョンであるVBBを製造しました。売上減少を食い止めるため、アクセサリーを標準装備した様々な「スペシャルエディション」を製作。 1962年には、スプリームがシルバーで、グランドラックスがゴールドで見られました。 1965年、ベスパの生産が終了する直前に、メタリックマルーンのグランドツアラーが登場しました。

---------------------------
A.C.M.A   Ateliers de Constructions de Motorcycles et Accessoires

Allstate USAモデル

788.100 1951 125cc  VA31T VA2T
788.101 1952 125cc  VA2T
788.102 1952 125cc VA3T
788.103 1953 125cc VA4T
788.104  1954 125cc VA5T
788.94330 1963 125cc
788.94331 1964 125cc
788.94332 1965 125cc
788.94360 1966 125cc
788.94370 1966 125cc
788.94490 1955 125cc
788.94491 1956 125cc
788.94492 1957 125cc
788.94493 1958 125cc
788.94494 1958-60 125cc
788.94495 1961-62 125cc
-----------------------

LML Bajaji 偉士牌について 

部品適合のデーターを集めておりますが 
資料が少ないためこちらでは判断できない場合が多々ございます。 
輸入元がある場合は輸入元様へ 
無い場合は現車確認によりご判断をお願いします。 

また、各種データーや数値など回答できない場合がございます。 
予めご了承ください。
純正品番からも探せます

カテゴリーから探す

コンテンツ

モバイルショップ